top of page
検索

ピラティスなのかティラピスなのか


アメブロ始めたお陰なのか、「藤沢」「託児付き」「ピラティス」と検索すると、jujubepilatesのFacebookが1ページ目の3番目に出てくるようになりました。わーい、わーい。


ホームページやアメブロも出てくるように頑張ります。


ところで、「ヨガ」と比べて何とも覚えにくい「ピラティス」は、人の名前ってご存知でしょうか?


この健康法を考案したジョセフ・ピラティス氏という男性の方のお名前で、ピラティス氏はこれを「コントロロジー(コントロール学)」と名付けていたそうな。


Body(体)・Mind(心)・Spirit(精神)の3つを自分でコントロールすることを目的として考案しているので、健康法とか呼ぶと怒られますね。そして、その3つをコントロール出来るようになれば、幸せに生きていけるよと仰っています。

身体が不調な時のって、なかなか幸せを感じる事って難しいと思うので、身体をまず整え、本来あるべき機能を使える快適な状態になって心や精神を落ち着かせようというピラティス氏の考えは、とても腑に落ちます。

しかしですね、ティラミスの存在するのせいか、よく「ティラピスってさ~」と間違えられてしまうのですよね。コレは日本あるあるなのか、世界中で間違えられているのか?ティラミスを食べてる国民がいる限り、きっと間違えられてる気がします。

ということは、検索して下さる方も「ティラピス」と入力しているかもしれないな…と思いました。

なので、「ティラピス」でも上がってくるように頑張ります(笑)

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2022年

【1月のスケジュール】 ああ、間もなく2021年の1月だなんて。 来年のグループレッスンは1月8日(金)10:00~11:10 @matsunomori_kugenuma のレッスンからスタートしますよ。 オンラインレッスンは1月5日(火)21:00~21:45にお正月太り解消で早めにスタートしようかな。 【松の杜くげぬま】毎週火&金 江ノ電鵠沼駅より徒歩5分・参加費1300円・託児お子様1人につ

bottom of page